あかつき保育園では概ね1歳児から小学校就学児未満までの小さい人をお預かりしています。3歳以上は異年齢クラスを編成し、現在の小さい人に欠けている自主性・自発性を培っています。また。あそびを中心とした日課をくみ、安心して、自信を持ち、自由で明るい雰囲気の中で生活してもらいたいと思っています。

名称 | あかつき保育園 |
---|---|
所在地 | 〒451-0025 名古屋市西区上名古屋4丁目13番32号 |
代表者 | 山中 健司 |
園長 | 山中 健司 |
電話番号 | (052)-531-0928 |
FAX | (052)-531-9158 |
otoiawase@akatsuki.net | |
開所時間 | 07:00~19:30 |
受入児童 | 概ね1歳児~小学校就学児未満 |
入所定員数 | 128名 |
アクセスマップ
- 名古屋市バス 15系統 黒川行き 「西ハサバ」 下車 徒歩1分
- 名古屋市地下鉄 鶴舞線 「浄心駅」 下車 徒歩15分
- 名古屋市地下鉄 名城線 「名城公園」 下車 徒歩15分
駐車場利用についてのご注意
保育園から東に50mほどのところに2台分ございます。
駐車時間は10分以内でお願いします。
施設紹介
1日の流れ
年間イベント
春
4月
- 入園式
- 進級式
5月
- 遠足(幼児部)
- こどもの日
- 歯科検診
6月
- 科学館見学(年長)
- ぎょう虫検査
- 歯磨き指導(幼児部)
夏
秋
冬
- 保護者参加行事は延長保育はいたしません。
- 毎月誕生日会と身体検査測定を実施いたします。
- 毎月1回お弁当の日があります。園だよりで確かめてお忘れないようにお願いします。
- 離乳期の小さい人には、お弁当の日はありません。
保育内容
通常保育 | 1日概ね8時間の保育を受けることができます。 |
---|---|
長時間保育 | 保護者の状況に応じて、午前7時30分~午後6時30分までの保育を受けることができます。 |
延長保育 | さらに保護者の就労実態に応え、午前7時~午後7時30分までの保育を延長して受けることができます。 |
産休明け保育 | 働く女性が出産後も勤務できるように産休明け(生後57日目、ただし医師の診断書がある場合は43日目)からの保育を受けることができます。 |
統合保育 | 心身に障害があっても集団保育が可能な場合、ともに育ち合う「統合保育」を受けることができます。 |
一時的保育 | 多様な就労形態で週3日以内で保育が必要な方や保護者の傷病等による緊急時に対応して2週間以内の一時的保育を受けることができます(別途料金が必要)。 |
休日保育 | 保育所などが休みになる日曜・祝日(12月29日から1月3日は除く)に、保護者の方の仕事などの都合で、お子さんの保育が必要な場合に保育します。 ただし、一日の受け入れ定員があります。 |