今日は、誕生会で旬の魚「さんま」の塩焼きに挑戦しました。
小さい人も食べるので、まずは「さんま」を半分に!
年長さんが包丁を使い、切ります。
外で、炭で火を起こし、いよいよ「焼き」開始です。
上手に焼けたかな?
調理室で、ぶた汁とご飯を用意してもらい今日の昼ごはん、「さんまの焼き魚定食」のできあがり!
「いただきま~す!」
保育園のお兄さんやお姉さんが焼いてくれた「さんま」とても美味しくいただきました。
少しだけでも自分たちが関わると、とても美味しくなるようです。
ご家庭でも、少しだけ手伝ってもらってみては?